カテゴリー
メールマガジン

vol.32「四万温泉」

vol.32「四万温泉」
────────────────────────────────

 

こんにちは。
清水 空(Sola Shimizu)です。

 

今日は大晦日ですね。
結局私の仕事納めは今日になりました。
それでも何とか昨日は日帰り温泉に出かけられました。

 

年末年始、小学校に入る頃までは
四万温泉で過ごすことが多かったです。

 

今年は息子と二人で懐かしい温泉街を散策できました。
3歳の息子は好奇心の塊です。
チョロチョロしていて目が離せません。

 

きっと幼い頃の私も同じだったのでしょうね。
約30年前に私が父と交わしたのと同じような会話が繰り返されました。

 

「ここから出るお湯で、おばあちゃんが温泉卵を作ってくれたんだよ」

「気持ちいいお風呂だね」

 

西洋占星術によると、私がこの世に生まれてきた理由は
「過去から未来への橋渡し」というキーワードで表わされます。

 

両親から私。私から息子。
何となく「橋渡し」を感じた年末でした。

 

さて、明日からは2009年。
どんな時代が来るのか?
星を見ながら思ったことを少し書いてみたいと思います。
が、それは年明けのメルマガにしましょう。

 

今年一年どうもありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。

 

—————————————————-
♪あなたの2008年はどんな一年でしたか?
—————————————————-

清水 空(Sola Shimizu)

カテゴリー
メールマガジン

vol.31「生クリーム」

♪───────────────────────────────
未来は変えられる。あなたも幸せになれる!
───────────────────────────────♪
幸せになるためにはどうすればいいか?
そのヒントになる情報を、心理カウンセラー、占い師の立場から
配信するメールマガジンです。

 

恋愛、結婚、仕事。
あなたが楽しく笑っていられますように、そんな願いを込めてお送りします。
────────────────────────────────
vol.31「生クリーム」
────────────────────────────────

 

こんにちは。
清水 空(Sola Shimizu)です。

 

今日は今年最後の金曜日。
クリスマスの余韻もまだ残っていますか。

 

私は初めてケーキ作りをしてみました。
と言いましても、私の担当は生クリームを作るだけだったんですけれどね。

 

不思議ですね~。生クリームって。
牛乳みたいな液体から作るんですね。

 

「液体をシャカシャカ混ぜるだけ?!
 ホントにクリームになるの?」

 

5分経っても、10分経っても、手が疲れるだけ。
飽きてきました。

 

でも、続けるうちに少しクリームらしくなってきました。
こうなると、手の疲れも忘れます。
辛いのはここまで。

 

あとは頭の中は、ケーキ!ケーキ!ケーキ!
ドンドンと生クリームに近づいていきます。
面白いですね。

 

 

何かをやり始めるときって、こんな感じですね。
成果が見え始めれば面白くなります。

 

では、

 

成果が見えてくるまで続けられる原動力って何でしょうね?

 

夢であったり、目標であったり、プレッシャーであったりと。
人によって答えは違うかもしれません。

 

自分は何に動かされているか?
今までを振り返ってみて、それに気付くと
新年の目標も立てやすいかもしれませんね。

 

—————————————————-
あなたを動かすsomething♪
—————————————————-

 

P.S. 一緒にケーキを作ってくれたあなたへ

 

   今年のクリスマス・ケーキは格別でした。

 

   ありがとう(^^)

 

 

心理カウンセラー/占い師
 清水 空(Sola Shimizu)

 

▼ 「西洋占星術講座~鑑定と講座がセット♪~」
  http://horoscope-kouza.com
▼ タロット占い講座 ★2/6(金)追加開催が決定!
  http://tarot-kouza.com
▼ 次回の大阪訪問
  2月6日(金)~9日(月)
▼ 占いサロン
  http://sola21.com
▼ ブログ
  https://solanoiro.com

 

 

♪───────────────────────────────
発行  :ソラフィッシュ株式会社
ご意見・ご感想 :kanso@solanoiro.com までお願いします♪

 

発行システム:(配信中止もこちらから)
■PC版『まぐまぐ!』:  http://www.mag2.com/m/0000275293.html
■ケータイ版「ミニまぐ」: http://mini.mag2.com/m/M0087886.html
───────────────────────────────♪
原則として無断転載を禁じますが、内容を一切改変せず
全文転載する場合に限り、転載許諾は不要です。
Copyright(c) Solafish, Inc. 2008 All rights reserved

カテゴリー
メールマガジン

vol.30「【X’masプレゼント】メルマガ読者限定」

────────────────────────────────
vol.30「【X’masプレゼント】メルマガ読者限定」
────────────────────────────────

 

こんにちは。
清水 空(Sola Shimizu)です。

 

今宵はクリスマス・イヴですね。
いつもメルマガを読んでくださっているあなたにプレゼントがあります。

 

今夜、抽選で1名様に無料で占いをさせて頂きます。

 

時  間:本日24日 午後9時から15分程度
方  式:Skype
応募締切:今日の午後3時
発  表:お申し込み頂いた方の中から当選した1名の方には午後4時までにご連絡させて頂きます。

 

応募方法:こちらのページからお申し込みください。

 

—————————————————-
プレゼントを贈ろう♪
—————————————————-

 

 清水 空(Sola Shimizu)

 

カテゴリー
メールマガジン

vol.29「年末の祝日」

vol.29「年末の祝日」
────────────────────────────────

 

こんにちは。
清水 空(Sola Shimizu)です。

 

今日は12月23日、天皇誕生日。
祝日ですね。
いかがお過ごしでしょうか?

 

イヴの前日だからデート?
それとも仕事? 年賀状?
あるいは大掃除という人もいるかもしれませんね。

 

掃除をしていると、今年を振り返るような発見もあります。
つい掃除の手が止まって、思い出に浸ってしまいます(^^)

 

「あ、花見のときの写真だ。」
「夏の海の夕日がキレイだったなー。」
「別れた人とのツーショット、、、」とか。

 

こういうものを見つけたときはいい機会です。
ついでにココロの掃除もしてみませんか?

 

これは漬物石を外すのと一緒です。
美味しい漬物も、いつまでも石を乗せておいたら傷んでしまいます。
ココロに乗っている漬物石も、いつか取れる時期が来ます。
大掃除と同じ時期に取り除いてみてもいいかもしれません。

 

全部とは言わなくても、どれか1つくらい。
大掃除でなくても、小掃除でもいいから。

 

いい味が出せるようになっているかもしれませんよ。
時期が来たら石を取りましょう。

 

—————————————————-
石が乗っていたからこそ美味しい♪
—————————————————-

 

清水 空(Sola Shimizu)

カテゴリー
メールマガジン

vol.28「紫式部」

────────────────────────────────
vol.28「紫式部」
────────────────────────────────

 

こんにちは。
清水 空(Sola Shimizu)です。

 

この週末は大阪にいました。
今回も3日間楽しく仕事をさせて頂きましたが、
次回はもう少し長く滞在したいです。

 

さて、先週、このニュースをご覧になった方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

世界のナベアツが“竹馬アイドルユニット”結成、「紫SHIKIBU」

 

私のように大ウケした人もいるかもしれませんね。

 

ところで、今回パロディにされたジャニーズ事務所ですが、
「商品ライフサイクル経営」がとても上手な会社でもあります。

 

簡単に書きますね。
商品には寿命があります。
商品が生まれてなくなるまでは
大きく4つの期間に分けられます。

 

1.導入期
新しい商品なので売上はチョロチョロ。

 

2.成長期
認知度が高くなり、急に売上が伸びる。

 

3.成熟期
ライバル商品が登場して、
売上の伸びは減るけれどまだ売れている。

 

4.衰退期
あまり売れなくなる。

 

市場でのライフサイクルを読み取って
「2.成長期」または「3.成熟期」の時期に
次の商品を仕掛けるのが会社が伸びていくコツです。
ジャニーズ事務所はタレントを続々とヒットさせていますね。

 

これは企業だけに当てはまることではありません。
個人でも同じことが言えます。

 

たとえば、いつまでも微笑ましいカップルやご夫婦は、
自然とそれができていることが多いです。
お互いに人としての新しい魅力を身につけて
どんどんと成長しています。

 

「学生の頃はルックスに惹かれたけれど、
社会に出てからは仕事で頑張る姿も良かった。」
「後輩を持つようになってからは面倒見の良い彼女だと気付いた。」
「結婚してみたら、家庭的な面も好きになった。」
「育児の姿勢に愛情一杯な人柄を改めて感じた。」
「子供が大きくなってからは夫婦二人の新しい趣味を
楽しめるようになった。」
e.t.c.

 

そろそろ年が変わります。
来年の目標を立てる際には
ライフサイクルを考えてみても
いいかもしれませんね。

 

—————————————————-
あなたが変われば、まわりも変わる♪
—————————————————-

 

 清水 空(Sola Shimizu)