カテゴリー
メールマガジン

Vol.126「紫陽花の芽」

♪────────────────
未来は変えられる。
あなたも幸せになれる!

────────────────♪
幸せのヒントを配信するメールマガジンです。
恋愛、結婚、仕事。あなたが楽しく笑っていられますように。
そしてその笑顔がまわりにも広がっていきますように。
スマイル・スパイラル。
そんな願いをこめてお送りします。
─────────────────
Vol.126「紫陽花の芽」
─────────────────

 

こんにちは。
清水空です。

 

3連休ですね。
春の暖かさを感じている方も多いことでしょう。

 

花粉と格闘しながら外を歩いていたら、紫陽花が目に入ってきました。
もちろんまだ花を咲かせているわけではありません。
芽が出はじめたばかりです。

 

紫陽花がキレイに咲く時期は梅雨のシーズン。
雨の中、鮮やかな色が輝きます。

 

あと3ヶ月もすればそんな景色が見られるようになります。
3ヶ月って、長いような、短いような時間です。

 

毎日の生活の中では
「もうイヤ」
「早く、何とかしなくちゃ」
「ああ、もうすぐ4月になっちゃう」
と、焦ってしまうことは誰にでもあるものです。

 

でも、3ヶ月あれば、
紫陽花だって花を咲かせることができます。

 

人も同じです。
そんなにすぐに結果を出さなくても大丈夫です。

 

焦らずに、ゆっくりとあなたの紫陽花を咲かせてくださいね。

 

清水 空

 

P.S.
咲こうと思っている”芽”のようなあなたに
水やりしたくなってしまいます^^
紫陽花の芽

 

カテゴリー
メールマガジン

Vol.125「サンタは誰が好き?」

♪────────────────
未来は変えられる。
あなたも幸せになれる!

────────────────♪
幸せのヒントを配信するメールマガジンです。
恋愛、結婚、仕事。あなたが楽しく笑っていられますように。
そしてその笑顔がまわりにも広がっていきますように。
スマイル・スパイラル。
そんな願いをこめてお送りします。
─────────────────
Vol.125「サンタは誰が好き?」
─────────────────

 

こんにちは。
清水空です。

 

まだ11月ですが、あちらこちらでクリスマスらしい装いを
目にするようになってきました。

 

「そんなことしていたら、サンタさん来てくれないよ」
子どもの頃に、誰でも一度くらい言われた経験があることでしょう。

 

「だって、◯◯ちゃんが先にブッたんだもん」
こんな言い訳していたら、ますますサンタさんは来てくれなさそうですね。

 

そう、あまり人の悪口ばかり口にしていると
サンタさんは来てくれません。

 

これは、子どもだけではなく、大人になってからも同じです。
ほめ言葉を口にする人の前にサンタのような人が現れるのです。

 

そして、忘れがちなのが自分自身。
「私なんて・・・」とか
「私、◯◯だから・・・」とか。

 

人のことだけでなく自分のことも悪く言わないでくださいね。
サンタさんはそんな人が好きですから^^

 

清水 空

 

P.S.
あなたの前にサンタが現れますように
サンタクロースのプレゼント

 

カテゴリー
メールマガジン

Vol.124「ハロウィンの仮装に夢中」

♪────────────────
未来は変えられる。
あなたも幸せになれる!

────────────────♪
幸せのヒントを配信するメールマガジンです。
恋愛、結婚、仕事。あなたが楽しく笑っていられますように。
そしてその笑顔がまわりにも広がっていきますように。
スマイル・スパイラル。
そんな願いをこめてお送りします。
─────────────────
Vol.124「ハロウィンの仮装に夢中」
─────────────────

 

こんにちは。
清水空です。

 

明日はハロウィン。
お店のグッズ売り場もワイワイしています。

 

魔女やパンプキンの衣装を
目を輝かせながら選んでいる子もいました。
夢中な様子です。

 

ハロウィンの仮装だけではありませんが
夢中になれるくらいに好きなことが見つかっている人。
そういう人は、とてもイキイキとしていますね。
仕事とかは特にそうです。

 

でも、こういう人を目にすると
「いいな・・・」
「私が夢中になれることってなんだろう?」
「今のままでは、何かイヤだな・・・」
そんな気持になってしまうこともあります。

 

“夢中になれること”って自分ではわかりにくいものです。
まわりの人のほうが、よくわかっていることもあります。

 

特に”頼まれたこと”にヒントがあります。
「●●してほしいんだけどな」とか。
「あなたなら■■が得意そうだから・・・」とか。

 

あまり気乗りのしないこともあるかもしれません。
そんなときほど、試しに引き受けてみましょう。
やっていくうちに意外と楽しくなれることが多いから。

 

清水 空

 

P.S.
あなたからのオネガイは断りずらいな^^;
ハロウィンの仮装に夢中

カテゴリー
メールマガジン

Vol.123「一年に一度の」

♪────────────────
未来は変えられる。
あなたも幸せになれる!

────────────────♪
幸せのヒントを配信するメールマガジンです。
恋愛、結婚、仕事。あなたが楽しく笑っていられますように。
そしてその笑顔がまわりにも広がっていきますように。
スマイル・スパイラル。
そんな願いをこめてお送りします。
─────────────────
Vol.123「一年に一度の」
─────────────────

 

こんにちは。
清水 空です。

 

今日は七夕ですね。
織姫と彦星が一年に一度、会える日です。

 

「一年に一度だけか。少ないな」と思っていました。
でも、よく考えると、年に一度くらいしか会えない
人って結構いるのではないでしょうか。

 

一年に一度どころか数年に一度の人も珍しくありません。
だからと言って、寂しいわけでもありません。
久し振りに会って、空いた時間を一緒に埋めていくのも
楽しいひとときです。

 

しばらく連絡していなかった人に
会いに行ってみませんか。
きっと相手も喜んでくれます

 

P.S.
久し振りにあなたに会いたくなりました^^
Sola

 

カテゴリー
メールマガジン

Vol.122「日照時間の変化」

♪────────────────
未来は変えられる。
あなたも幸せになれる!

────────────────♪
幸せのヒントを配信するメールマガジンです。
恋愛、結婚、仕事。あなたが楽しく笑っていられますように。
そしてその笑顔がまわりにも広がっていきますように。
スマイル・スパイラル。
そんな願いをこめてお送りします。
─────────────────
Vol.122「日照時間の変化」
─────────────────

 

こんにちは。
清水 空です。

 

最近は日差しが強くなってきましたね。
暑い季節になると、1日があっという間に過ぎます。
「もう夜7時? 明るいのに」
そう感じるのはきっと私だけではないでしょう。

 

時間を有効に活用する方法の一つとして
サマータイムの制度があります。

 

日本にはサマータイムがありませんが、
導入している国では、上手に時間を使っている人達も多いです。

 

長くなった日中の時間を仕事に充てたり、
逆に早く仕事を終えて余暇を楽しんだりと。

 

制度として、国がサマータイムを導入していなかったとしても、
個人でサマータイムを採用してみてもいいかもしれません。

 

ちょっと早く起きてみたり
オンとオフの時間をアレンジしてみたり。

 

自分だけのパーソナル・サマータイム。
きっとあなたの毎日を楽しくしてくれることでしょう。

 

清水 空

 

P.S.
多忙なあなたには
多望な未来が待っています^^

 

パーソナル・サマー・タイム